たくろぐ!

世界一のチラ裏

成功者ほど目に見えない力を信じて神社に参拝し願掛けを行う

成功者とは

僕は成功者になりたい
持論なのだが僕の思う成功とは
そもそも人それぞれその形が違う
という前提があるにしても、
「自由」になることだと思ってる

「不自由な人ほど自分が
不自由であることを知らない」
という言葉の通り、
不自由な人ほど自由でありたいと
思っている割にはやれ
お金がないから(できない)とか、
時間がないから(できない)とか
不自由なことの言い訳をして
自分のせいではないから仕方ない
と感じながら生きている

逆に自由である成功者は
簡単に言えばできない理由がない人

人生一度きりなんだから
お金や時間のせいでできない
ということをなくしたいと
本気で思っていてそのためには
努力を惜しまない人だ

そういう人は自由になるもっと前に
自分が不自由であることを認めて
その理由を外的要因にしたりしない

常に自分事として考えて
言い訳をしないから結果、
成功する事ができたのだと思う

そして真の意味で自由になった
成功者は自分のしたいことだけを
追求するためにお金や時間を使う

一見遊んでいるだけのように
見えるけどその遊びはお金や時間が
なければできないことが多く
ちゃんと自分の軸を持って生きている

不自由な人が妬みや嫉みを抱くのは
成功者が外的要因で恵まれているだけ
だと錯覚するからであって
並ならぬ努力をしていることが
見えていないからだ

とはいえそんな成功者でも
自分ではどうしようもできない場面に
出くわすことももちろんある

そんなとき成功者はどうしているのか

運も実力のうち

自分ではどうしようもできない場面に
出くわしたとき成功者はただ
手をこまねいているわけはない

成功者でググるとサジェスト(候補)に
神社って出てくるんだけど
成功者は目に見えないスピリチュアルな力を
信じている人が少なくない

f:id:takkuso:20170320124444j:plain

自分は精一杯の努力をしたんだけど
それでもどうしようもなくなったとき
あとはただ心を安らかにしてひたすら拝む

そういう最後の最後のところで
手を抜いている人ほど
目の前の成功を取りこぼしてしまう

成功者は運も実力のうちだと
ちゃんと信じてるから運を
引く寄せる努力も怠らない

努力といってもただ願うだけ
じゃないかと思う人はまだ2流

朝起きがけに1拝み、
出勤前に会社の近くの神社で1拝み、
お昼にも昼食の合間に1拝み

神社に行けば
神様の通り道である参道の真ん中を
歩かず、鳥居の前で会釈し、
柄杓で手と口を洗って身を清め、
鈴を鳴らしてお祓いをし、
神前で二拝二拍手一拝、
といった心がけもしかり、
その願いに見合うお賽銭も
惜しんではいけない
帰りまで神様は見ていることを
意識して気を抜いてはいけない

さらに願いが成就すれば
お礼参りをするのも忘れてはいけない

こうやって自分ではどうにもできないこと
も含めて運に委ねるための努力を
怠らないからこそ成功することができる

願掛けとルーティンの違い

最近上司との関係がうまくいっていない
という女性と話す機会があって
力になりたいと思っていろいろ調べてみた

以下は僕が送ったメッセージ


自分でどうしようもできないような
人間関係の場合、願掛けがおすすめだよ

逆に仕事みたいな自分でどうにかできる
ことはラグビー日本代表
五郎丸がやってたみたいな
プレ・パフォーマンス・ルーティン
を身につけるのがいいらしい

ただルーティンの場合は
3年とかかけて習得するらしいから
早いうちに意識して
やってみるといいかもね

いい機会だからいろいろ
調べてみたんだけど
神社が近くになくても
願掛けする方法は2つあったよ

1つは何かを断つこと

お願い事を叶えて貰う代わりに
神様に生贄(代償)を捧げます
っていう意思表示をするってことらしい

もう一つは自宅から会社の方角に
向かってお祈りするってこと

僕は今日1日トラブルがありませんように
ってお祈りすることがあるけど
そういうのでいいんじゃないかな
あの人に何も言われませんようにとか
具体的すぎると意識しすぎちゃうから
今日1日平和でありますようにとか、
心が穏やかでありますようにとか
漠然としてて全然いいと思う

お役に立てば!
プライベートも充実させられればいいね^^
がんばって!!


昔は拠り所があることっていいよなぁ
くらいにしか思っていなかったけど
自由になって人に夢を与えたいとか、
幸せに生きたいとか思うようになってから
かなり自分の考え方が変わって嬉しい

日々成長!

ワクワクを伝える!!