たくろぐ!

世界一のチラ裏

【ワイの仕事論】人生は好きなことだけやるには長すぎる

前書き

「生涯を通して熱中できる時間が多い分野を仕事にしろ」

いきなりだけど、これがもともとのこの記事のタイトルだった(えっ)。

下書きが溜まっていて、溜め込んでおくのも勿体無いと思って過去のエントリーを見返してみてこのエントリーを見つけた。

このエントリーは自慢じゃ無いが温めて続けて3年近くたってしまったもので、そのときの気持ちが残ってたのであえてそのまま乗せている。

3年前と一番変わったのは、人生を生き急がなくなったこと。

最近彼女と喧嘩して別れたり、人としての器はまだまだだなとは思うけど

3年前のワイが書いた仕事論

好きなことを仕事にしろ、というと人並みなのですが、

好きこそものの上手なれ

という言葉もあるように究極を言えば熱中できる分野を見つけることが人生を有意義にできるかどうかに大いに関係している。

ただしそれで食べ続けていけるかどうかはまた別問題である。

そこでどうしたら好きなことで食べていけるのかということを考えなければいけないわけだが、

どの分野で仕事をするかにおいて

  • 困っている人がいる(耐えられないほどであればなおよい)
  • 儲かっている会社が10社以上ある(市場規模が一定以上あるかどうか)

最低限必要だと思うものはこれくらいなもの。

逆に言えばこれさえ満たしていれば、どんな分野でも好きなことをしながら食べ続けていくことができる。

こう言うと恐らくこんな批判的意見もあるかもしれない。

"好きなことでもずっとやっているうちに飽きる(好きでなくなる)"

これは本当に好きなことを見つけられていない人や好きなことがない人の言い訳に近い。

没頭するということ・・・

時間を忘れるほど夢中になる
Grit: the power of passion and perseverance | Angela Lee Duckworth - YouTube

※ここまでしか書いてなかった、、、

今のワイの仕事論

なんか途中まで書いて下書き状態だったが、要は飽きるのはお前が本当に好きなことじゃないからだ!と言ってるような気がする

ただ今のワイが思うに、どんなに好きなことをやっていたって飽きるものは飽きる

なぜこう思ったのかというと、まだ何一つ人生で成功体験を持っていない自分でもすでに飽きてしまったことをたくさんやってきたからだ

いや実際には、新卒で営業やって、独立してアフィリエイト、物販(転売)、Webマーケ(広告)、ライター、プログラマーなど人一倍いろいろな経験をしたというのは成功体験なんだが、なんだこんなもんかと思ってしまったことで消化不良感が否めなくなっていたというのが正直なところかな。

30年生きてきてこれなら、あと60年とか生きるにはやりたいことが枯渇してしまうと思ったのが最近の話だ。

なのでやはり人生普通に生きるには長すぎるんだなぁと。

周りが30にもなれば同世代でも仕事で役職を持っていたり、重要なポジションを任されたりしている人の話を聞くことも増えてくる。

マズローがいうように、人が喜びを覚えるのは他人から承認されたり、評価されたりすること(誰とやるか)も大切だが、それはどちらかというとサラリーマン気質が強い人が重視している考え方であり、ワイのような自分の世界観があって、人に合わせることに価値を置いていないアーティスト気質の強い人は何をやっているかを重視していると思っている。

つまり職人であることに誇りを持っているような人が多い印象を持ってる。

そういう人は確実に世の中に価値を創っている側の人間なんだけど、そのプロ意識ゆえに人生を生き抜くにはとても生きづらい。

ちなみにアーティストの中でも画家は長寿で、作家は短命らしい(都市伝説として語り継がれているようだな)。

作家はずっと座ったまま仕事をするので、血の巡りが悪くなり、老廃物が除去できない時間が長時間にわたるため病気を発症しやすくなって短命になるということ。

対して画家は風景を描く場所まで自らの足で歩き、さらに絵を描く際にチョコチョコ動きながら描くため、心臓に負担を掛けることなく血行が促進され老廃物をしっかり除去できる
ことで健康寿命含めて長寿になりやすいということです。

だからと言ってサラリーマンに画家になれと言っているわけではなく、昔と違ってやりたくないことをやらないという決断をしろよ!っていう意識高いことを叫ぶのではなくて、まずやってみてからでいいし、なんならやりたくないことをだらだら続けることも全然ダメなことじゃないよなと思えるようになった(自分の人生の中でという視点でだぞ)。

だからうまくいかないときこそ

「人生は好きなことだけやるには長すぎる」

ってことを思い出して辛くても頑張るんだ(続けろとは言ってないぞ)。

得意なこと、上手にできること、好きなこと、ワクワクすることだけが人生を楽しむ方法じゃないんだ。

闇があるから光があるのと同じように、つまらないことがワクワクすることをよりワクワクさせる源になるんだ。

だからいろんなことをやればいいし、そのなかにやりたくないこと、楽しくないこと、下手なこと、嫌いなことがあってもいいじゃない。

だからお前こんなこともわからないのか、今まで何して来たんだよとか言われても気にすんな。

言ってるやつも残りの人生何やるか決められてないやつだからな。

あとありがちなのが、親とかにやりたくないことも我慢してやりなさいとか言われること。

それもワイに言わせれば「やりたいことだけやるには人生は長すぎる」ぞと言えるのが長く生きている親の役割なのではと。

どんなに楽しいことも、好きなことも、得意なことも飽きるのは飽きるんだよ。

だからこそやりたくないこととか、嫌なこととか、下手なことにどんどんチャレンジしてみるといい。

実はそっちの方が長く続くものかもしれないし、本当の意味で自分を知るきっかけになるのかもしれない。

落ち的なやつ

takkuso.hatenablog.com

以前こんな記事書いてたんだワイ、、、

いいこと書いてるじゃねえか(錯乱)。

ちびっこのおまえらは意見に一貫性がなく、設定ガバガバな大人のいうことを聞いちゃダメだぞ!

参考: 成功者が持つ「グリット」才能でも努力でもない第3の要素とは - ログミー

「人生のコツはたったの3つ」Dropbox創業者ドリュー・ヒューストンの卒業スピーチが感動的 - ログミー

www.excite.co.jp

100歳を超える長寿の画家 - 銀座の絵画販売・買取の画廊 - 翠波画廊

artoftheworld.jp

artoftheworld.jp

artoftheworld.jp

www.j-wave.co.jp

https://heritager.com/?p=49798

ameblo.jp

2chスレでSES業界を誰でもわかるように説明していくぞ

まとめサイト管理人としての本気を3年ぶりに発揮するぜ

わいは元まとめサイトマン。
世間ではどんな話題が流行っているのかなど今のトレンドに敏感な31歳のおっさんだ。
さて、昔は仕事柄2chをひたすらまとめるまとめ職人をしていたんだが、弊社エンジニア採用活動の一環として(逆効果?)、SES業界という業界のスレッドを発見したのでまとめてみたぞ。
内容はこの業界に肩まで浸かったわいが本当に信頼できるレスなのかを判断したり、業界特有の用語とかの説明をしてるだけだぞ。
思った以上に深い闇が凝縮されていて、メンタル注意なスレッドだからこれを見るやつは心して見ろよな!

SES営業マン集まれ!Part2

2: 名無しさん@そうだ登録へいこう 2017/04/28(金) 23:06:55.98 id:uYHuBmpR0
売れよ
売るしかない


⇨こういうエンジニアを売り物としか見ていない営業会社が異常なまでに多い。

4: 名無しさん@そうだ登録へいこう 2017/04/29(土) 23:47:33.91 id:mA1uRI8s0
皆さんの会社が特派の会社ですか?


特定派遣労働事業者のこと。詳細は後ほど。

5: 名無しさん@そうだ登録へいこう 2017/04/30(日) 18:53:57.72 id:DBrePG630
特派は先がないぞ


6: 名無しさん@そうだ登録へいこう 2017/04/30(日) 23:40:39.00 id:eb6tiJxc0
SESは技術者のためにはならない


12: 名無しさん@そうだ登録へいこう 2017/05/04(木) 08:24:09.29 id:AVeKE2yt0
景気がいい業界ってありますか?エンドユーザーで。
金融はどうなんでしょうか。
銀行とか微妙な気がしますが。


22: 名無しさん@そうだ登録へいこう 2017/05/07(日) 06:07:51.01 id:NBZaWtbM0
金融系の開発は、開発オフィスに携帯電話とか外部と連絡する情報機器の持ち込みが禁止になることが多いので嫌
インターネットにも接続できないし、ググることもできない


⇨業界や業態に関係ないが大きなプロキェクトではセキュリティにシビアというのは正しい。逆に小さい会社の受託で業務委託としてヘルプに入ったりする場合は特にシビアに管理されることはないかもしれないがそれは単にルーズだと思う。

23: 名無しさん@そうだ登録へいこう 2017/05/07(日) 07:01:34.44 id:h5dqbQ1N0
>>22
元請けが、許可を貰って外部接続可能な端末を持ち込んでいる現場もある。
携帯持ち込み可能な現場もある。


24: 名無しさん@そうだ登録へいこう 2017/05/07(日) 15:01:14.82 id:XgmIx8Th0
>>22
>>23
どちらもありますかね
しかし持ち込み不可のが多いですかね?
調べものする時どうすんだろ


31: 名無しさん@そうだ登録へいこう 2017/05/09(火) 19:17:19.31 ID:6dQmYvP40
>>30
案件がそれほど長くないので
サブリーダーという何でも屋的なポジにしかなれてません(泣)


⇨あるある。エンジニアになりたいのに、行った現場で実装ではなく設計をやらされることもある。そしていつのまにかそっちがメインに。どちらが稼げるかで言うなら後者だけど、前者の経験がない後者は本人も周りもツライ。

32: 名無しさん@そうだ登録へいこう 2017/05/09(火) 23:39:34.23 id:S57sEzf30
>>31
3ヶ月や半年とかの短い案件なんですか?


34: 名無しさん@そうだ登録へいこう 2017/05/10(水) 20:26:30.03 id:TlIBZ+o70
>>32
1年未満ですね
大企業の案件だとPMとしてやれる経験を学ぶには短いです


35: 名無しさん@そうだ登録へいこう 2017/05/10(水) 23:38:41.50 id:iVjhBzOg0
>>34
短いですな
フリーランスでしょうか?
契約短いと収入も安定しないので不安ですな


28: 名無しさん@そうだ登録へいこう 2017/05/08(月) 00:53:27.48 id:amTDZHPa0
金融案件は単価が高めなのと、期間が比較的長いため、
SES会社がドナドナしたがる。
辞めようとすると営業が猛烈に引き留めにくる。
一度入ったら途中で抜けにくくなることを覚悟しないといけない


⇨ドナドナされるというのは人身売買されるということ。

37: 名無しさん@そうだ登録へいこう 2017/05/11(木) 00:26:50.74 ID:/+DYMlSr0
うちは自社の営業から毎回、長期案件って言われてドナドナされてきたが、
結合かシステムテスト完了とともに満了してる現場が多いな。
デスマーチ地獄案件だけは三年はありそうな案件だったけど、鬱病になりそうだったから自分からやめましたわ。


⇨金融系は案件が大きく期間も長めで、Web系に比べてスキルが多少なくてもいける印象。みんな超がつくほど真面目な人が多い。エンジニア完全初心者は最初のキャリアとしてはおすすめ。

40: 名無しさん@そうだ登録へいこう 2017/05/11(木) 23:37:03.01 id:ECAy90ZB0
大手企業や銀行は2重派遣認めているの?


41: 名無しさん@そうだ登録へいこう 2017/05/12(金) 08:27:31.76 id:PFExlSbA0
>>40
認めても、元請けから見て二次請けまで。
場所によっては「一次請けの"契約社員"」として、
案件参画させる企業もある。


42: 名無しさん@そうだ登録へいこう 2017/05/12(金) 19:16:35.27 ID:1i+GIk8B0
>>41
それは委任契約や請負契約で入ってるの?
再委託を認めていないのもありますよね?


43: 名無しさん@そうだ登録へいこう 2017/05/13(土) 11:53:11.09 id:s4ahwRLw0
そんなん多重派遣の逃げでしょ?
法律的にはグレーですか?


47: 名無しさん@そうだ登録へいこう 2017/05/16(火) 23:26:31.99 id:ZHgP2/Zx0
準委任ってなんですか(笑)


⇨準委任契約は人月を基本とした契約形態で、受託契約の瑕疵担保責任もなく、一般派遣事業者として認められていない会社でも契約が可能な形態なので、SES業界ではよく使われる。ただし問題点も多い。

48: 名無しさん@そうだ登録へいこう 2017/05/16(火) 23:58:23.32 id:dEj75CBu0
SESってなんですか?


⇨簡単にいえばエンジニアとエンジニアがほしい会社を繋げる契約形態の総称がSES契約。その中でも準委任契約でのエンジニア派遣が多い。SESはそのサービス名。

49: 名無しさん@そうだ登録へいこう 2017/05/17(水) 17:06:48.65 id:U0vO3fRM0
結局SES営業つー職業は残るんかい、残らないんかい
どっちじゃボケ!


50: 名無しさん@そうだ登録へいこう 2017/05/17(水) 22:29:27.60 id:HQLk1vJw0
残るね
システムインテグレータもそういう体質じゃん
IT業界はそれなくして生きていけない業界だよ


51: 名無しさん@そうだ登録へいこう 2017/05/17(水) 22:30:21.11 id:HQLk1vJw0
SES営業はなくなるかわからんが、
SESっていうやり方はなくならない
抜け道を探すだろうね


52: 名無しさん@そうだ登録へいこう 2017/05/17(水) 23:39:15.21 ID:6wESB5NV0
その通り 不滅です


53: 49 2017/05/18(木) 11:52:17.97 id:kztQf4Cq0
ありざす!


54: 名無しさん@そうだ登録へいこう 2017/05/18(木) 21:02:46.47 id:KBpMpmty0
>>53
営業やってるんですか?


56: 49 2017/05/19(金) 10:23:06.64 ID:0tfLlP3Q0
>>54
営業はやったことありません
参入を考えておるところであります!


57: 名無しさん@そうだ登録へいこう 2017/05/19(金) 21:46:18.28 ID:p/y8UJAk0
>>56
何歳ですか?
知り合いの会社なんかに行くんですか?


⇨知り合いの社長から誘われたと言われてのこのこ行く若者が多い。社長という響きに騙されてはいけない。ただのハイエナだぞ。(個人の解釈です)

68: 名無しさん@そうだ登録へいこう 2017/05/25(木) 23:26:21.60 id:dI5b7+lg0
どうすればSESはなくなりますか?


69: 名無しさん@そうだ登録へいこう 2017/05/26(金) 18:34:03.33 id:oHZOHySn0
>>68
特定派遣が消えたら、なくなり始めると思う。まだ移行期間だからなんとかごまかしが通ってる。


特定派遣法は2018/9/30で終了する。経過措置はあるみたいだが、ワイの見立てではSES契約の多くはまだ準委任契約だから、終了しても派遣契約がなくなるだけで、そんなに極端に減らないと予想。また一般派遣事業者の届出は特定のそれと違ってかなりハードルが高く、SES専業のSES会社はほぼ取れないし、取るつもりもないと思う。

71: 名無しさん@そうだ登録へいこう 2017/05/26(金) 23:32:49.75 id:f7T7QBbB0
>>69
一般派遣はなくならないですよね?

>>70
どういう営業なんですか?
何もしないとかですか?


73: 名無しさん@そうだ登録へいこう 2017/05/27(土) 00:58:51.99 ID:5YKn91Py0
>>71
一般派遣になると、登録型一般派遣と同じ取り締まりを必然的にすることになる。

二重派遣はほぼできなくなる。派遣先もいろいろ恐れて、多重派遣の会社とは付き合わなくなっている。

現在でも派遣社員が法的に争ったら、実際に仕事をしている現場の派遣先企業まで裁判に巻き込まれて負ける。


77: 名無しさん@そうだ登録へいこう 2017/05/27(土) 21:19:37.99 id:f6V7WXC80
>>73
>>75
ありがとうございます。
今は二重派遣をごまかしながらやっている契約が多いですよね。
それはこの業界だからなんですか?
普通の事務とかを派遣してる案件ではあまり聞かないと思います。


二重派遣より偽装請負の方が圧倒的に多い印象。

78: 名無しさん@そうだ登録へいこう 2017/05/27(土) 21:22:08.15 id:f6V7WXC80
また>>73さんに聞きたいのですが
>>75にあるような準委任契約やら最委託契約というのを聞きます。
こういう形態なら派遣やら二重派遣とは関係ないでしょうか?
気にしなくていいんでしょうか?


⇨極端にいえば、関係がない。ただし偽装請負という別の問題が発生する。

74: 名無しさん@そうだ登録へいこう 2017/05/27(土) 10:05:31.13 id:BW4jd+Ff0
>>71
>>72
大きいが故に営業が多くて管理が行き届いていない感じ、
横の連携が取れない癖に案件の担当が急に変わったりして、引き続きも出来ていない。
あとは所属の本人確認もせずに勝手に話を進めたり、技術者を人と思っていない。
面談した後の結果は報告しないし、都合が悪くなると電話に出ないand折り返しもしない。
飲み会しながら電話に出てる
少なくとも店の外に出ろよと思いましたとさ。


⇨ここはそういう営業会社もあるよって感じ。確かに他業界から転職しやすい業界だと思うし、営業力さえあれば業務知識はなくてもガンガン売り上げ立てられるので変な営業マンが多いのはホント。全員そうかと言われると違うかなーとは思う。

76: 名無しさん@そうだ登録へいこう 2017/05/27(土) 12:02:03.80 ID:9FXa8ryc0
>>74
アク◯に限らず人転がしメインの会社の営業でダメなとこはそんな感じ


75: 名無しさん@そうだ登録へいこう 2017/05/27(土) 10:07:39.74 ID:455KLVSF0
SES営業における特定派遣契約ができなくなるってことでしょ?
良く知らないけど

SES営業は準委任契約がメインなんじゃないんだ?
良く知らないけど


⇨あってる。

79: 名無しさん@そうだ登録へいこう 2017/05/27(土) 21:42:27.74 id:gTFeBPaa0
委託とか委任は偽装請負とみなされやすいからね
現場で直接作業指示受けた時点でアウトだろ


81: 名無しさん@そうだ登録へいこう 2017/05/27(土) 23:34:00.73 ID:26locxh+0
>>79
それどうやってバレますか?
働いてる人が言わない限りバレなくないですか?


⇨バレない。エンジニアもそんなの告発するより今食いっぱぐれない方が大切だから言うわけない。それで短期的には職をありつけてるわけだけど、将来もずっと続くかはわからない。少なくとも偽装請負問題を長引かせてるのはエンジニア本人。

85: 名無しさん@そうだ登録へいこう 2017/05/28(日) 10:21:25.49 id:ucFTkcjG0
>>81
委任も委託も作業先の椅子や机は
貸し与えられてる物だから
それに対して支払いが必要
貸借してれば帳簿に載るからね
そういう記載がなければ偽装請負ってすぐわかるでしょ


⇨あまり関係ないんじゃ?知ってる人この人の言ってる意味を教えてください。

90: 名無しさん@そうだ登録へいこう 2017/05/28(日) 22:13:04.45 ID:8osYJaZd0
>>85
そうなると今の業界の体質で大丈夫ですかね?
一部上場の会社も灰色の派遣やら人借りをしてますよね?


93: 名無しさん@そうだ登録へいこう 2017/05/29(月) 21:27:02.06 ID:/HEBu47B0
>>85
BPとして相応しい会社しか生き残れないと
思います


⇨BPはビジネスパートナーの略。他社から人を借りて、その人を他社に受け渡すようなときの借り先。営業会社はブローカーなんて言われるのもただ人を横流ししてマージンを取っているから。

80: 名無しさん@そうだ登録へいこう 2017/05/27(土) 22:09:12.68 ID:5YKn91Py0
大手企業はどんどん二重派遣、多重派遣の会社とは関わらなくなっている。

派遣先もリスクだから回避して当然。とあるSIerなんてそれぞれの席に所属会社名、契約形態がデカデカと書いてある。


82: 名無しさん@そうだ登録へいこう 2017/05/27(土) 23:48:05.38 id:f6V7WXC80
>>79-80
どういうSES会社が生き残りますか?
全てなくなるとは思えないですが


86: 名無しさん@そうだ登録へいこう 2017/05/28(日) 17:49:23.00 id:MYX5ipiL0
>>82
SES会社同士が合併して大きくなるしかないですね。登録型一般派遣会社はすでに生き残りをかけて合併しまくっています。


⇨これは一つの手段ですね。意識が低いSES会社が多いので合併して上場するなどして社会的に評価されないと延命するだけになると思う。とは言え派遣で大手と渡り合うにはかなり分が悪いと思う。

88: 名無しさん@そうだ登録へいこう 2017/05/28(日) 19:12:20.88 ID:9SUXlkCM0
>>86
>>87
うちSES会社で一般派遣持ってますが不安です。
営業やってて大丈夫でしょうか?


89: 名無しさん@そうだ登録へいこう 2017/05/28(日) 21:22:42.67 ID:8kO8CTvt0
>>88
ただの派遣営業では厳しいよ。


98: 名無しさん@そうだ登録へいこう 2017/05/30(火) 23:58:58.06 id:I8FaUmLL0
この業界の営業って何してるの?
何か打ってるの?


99: 名無しさん@そうだ登録へいこう 2017/05/31(水) 00:10:23.73 id:NRsca4W/0
>>98
メールと電話とフラフラ


100: 名無しさん@そうだ登録へいこう 2017/05/31(水) 23:10:41.75 ID:8BnBAhK+0
>>99
マジですか(笑)

存在価値は何なんですか?


104: 名無しさん@そうだ登録へいこう 2017/06/02(金) 06:17:35.27 id:h0JzM0tC0
SES(委託業務)なので派遣ではないですよ
なので、直接仕事を指示してはいけないんですが・・・偽装請負になるので
この辺がグレーなんですよね
厚生労働省はこれをはっきりしたいので、全部派遣にしたいんでしょう
でも派遣だと多重派遣は禁止されてるので、パートナー企業のエンジニアとして派遣することができなくなります


106: 名無しさん@そうだ登録へいこう 2017/06/02(金) 14:53:05.23 id:h0JzM0tC0
>>104
確かに
前は特派が多かったのにね
特派で正社員として採用して、SES契約で正社員をドナドナしてるのか


⇨昔は知らんが、今は圧倒的に委託契約が多い印象。

109: 名無しさん@そうだ登録へいこう 2017/06/03(土) 00:32:29.03 id:SNaX1DAs0
SES契約だと、
同じ会社のメンバーが何かやらかしたときに、同じ会社内で解決してやらんといけないからメンドクセ。
派遣のほうが客先が全部指示してくれるから楽だわー


⇨そりゃそうだ。

110: 名無しさん@そうだ登録へいこう 2017/06/03(土) 23:57:58.91 id:GLQo7UXH0
>>109
その同じ会社ってのも契約会社であって
所属はみんな違ったりするよね?


120: 名無しさん@そうだ登録へいこう 2017/06/07(水) 01:07:32.61 id:xWEDU3Z70
>>110
その通り!ほとんどが外注さんですよ。


133: 名無しさん@そうだ登録へいこう 2017/06/12(月) 00:56:14.93 id:Ea8tCPDr0
この営業むずいなw
はじめて1ヶ月だけど、うち営業が何人もいるから
自社プロパーは全部大手持ちに取られちゃうから会社からも
パートナーでガンガン決めてくれって言われてんだけど、
神奈川の方でいい案件貰ったから必死こいて7名紹介して面談依頼入ったのに、

急遽勤務地が変更になるってことで、結局ぽしゃって、
その次に都内でいい案件が手に入って2人紹介して1人面談依頼入ったのに、
エンドの面接官が忙しいらしく時間調整が無理ゲー過ぎてポシャって、
同じ案件で再度1から人集めて3名紹介したら、
これ数時間前に別会社から紹介受けてる人で、先に面談依頼入りました、なんて言われるし何なのこれ?こんなもん?


⇨営業会社は詳しくはないが、ありえそう。(知らんけど)

134: 名無しさん@そうだ登録へいこう 2017/06/12(月) 05:58:34.36 id:iA3ihr6z0
>>133
そんなもんw


135: 名無しさん@そうだ登録へいこう 2017/06/12(月) 18:59:47.18 id:eY2x2aXi0
>>133
いろんなとこにスキルシート出回ってるからなぁ
被るよね(笑)


⇨とはいえ営業会社がエンドや元請けと強いパイプを持ってるとかあるから、同じ現場への応募でも商流が違えば面談組んでもらえるというのは往往にしてある。えっ、本当にIT業界なのって?いえ、ガテン系です。

136: 名無しさん@そうだ登録へいこう 2017/06/12(月) 23:05:03.94 id:ITUcTUPX0
参画させたエンジニアが現場からスキル不足
フォローも出来ない程の低レベルと言われた。
それは俺の責任?どうすればいいんでしょうか?
面談では「いけます、出来ます、問題ないです」と言ってたのに


137: 名無しさん@そうだ登録へいこう 2017/06/13(火) 12:04:14.86 id:a3TyI+ep0
>>136
営業から何を言われても「いけます、出来ます、問題ないです」で進めて下さいとか言われたことあったな
案件の内容と、エンジニアのスキルをちゃんと把握してなかったんですね
営業としては、申し訳ございません、すぐ代わりのエンジニアを用意致しますので、って言うしかないわな
よくあること
気にしない


⇨他社の営業が経歴書盛り盛りにして詐称したり、なんでもできますと言っとけとかは全然あるし、むしろ同じ会社の営業にもそう言われることがあるらしい。お前、仲間じゃねーのかよ!って言いたいが、SESの営業は歩合であることも多い。要するに敵。(言い過ぎ)

141: 名無しさん@そうだ登録へいこう 2017/06/13(火) 22:30:41.41 id:hjdNeAr/0
>>137
まさにそんな状況です。
参画したら同じプロジェクトにうちから入っているエンジニアから
『そうとうヤバイです。スキル不足です』と情報が来ました。

よくあるんですか
しかしお客さんには怒られますよね
怖いなぁ~


142: 名無しさん@そうだ登録へいこう 2017/06/13(火) 22:52:27.65 id:JCdIioa90
>>141
協力会社のエンジニアのほうからスキル不足と言ってくるなんて珍しいな。


⇨むっちゃ珍しい。こういう場合、現場の責任者(その会社のプロパー社員)から営業会社へクレームが飛ぶ。今回みたいに社内で問題が発覚すれば事前に対処できるから、理想は同じ現場に複数人入れること。

144: 名無しさん@そうだ登録へいこう 2017/06/13(火) 23:59:38.34 id:hjdNeAr/0
>>142
仲いい方なんで。
あとその方が新しく入ったエンジニアの指導もしてるので。


146: 名無しさん@そうだ登録へいこう 2017/06/14(水) 20:31:31.44 id:Xb0cWQwe0
派手な売上かっ飛ばした奴が勝ちって言われりゃそれまでなんだけどBP要員をbccで取引先に得意げに全配信してる企業って品性の欠片も感じないし自社の選手層の薄さを露呈してるようなもんだし、なんかダサいよな。


149: 名無しさん@そうだ登録へいこう 2017/06/14(水) 23:31:59.88 id:rKueylcL0
>>146
そんなんで面談依頼なんて来る?
成約までいかなくない?


150: 名無しさん@そうだ登録へいこう 2017/06/15(木) 20:29:09.27 id:rHOEhHiL0
>>149
確かに余程の事がなけりゃ自社から見て2社先の技術者は触らないよね。
所属と直接やりあった方が早いし安いし、確実。


153: 名無しさん@そうだ登録へいこう 2017/06/15(木) 23:30:24.87 id:HQvsGBAV0
>>150
そうならないようにパートナー会社の発掘や営業もしてますか?


151: 名無しさん@そうだ登録へいこう 2017/06/15(木) 20:30:40.67 id:rHOEhHiL0
案件も同じで三次受けくらいなのにドヤ顔で案件bcc配信してるところもあるしね。 いや、30分前に同じ情報流れてるし、単価いくら抜いてるかバレてるし。


⇨あるある。とにかく営業会社はメールがきたら一斉に転送するのが仕事(2019/11の今はわかりません)。同じ案件なのに単価が違うのは商流が違っていると間でマージンを抜く額が会社によって違うから。真っ黒です。

152: 名無しさん@そうだ登録へいこう 2017/06/15(木) 22:20:28.09 ID:w+m4uO390
>>151
そういうのよくあるよね(笑)
ただ横に流してるだけ


154: 名無しさん@そうだ登録へいこう 2017/06/16(金) 18:17:10.63 id:SFkrXY960
やっぱりパートナー選びは重要だよな。
連絡がクソ遅かったり、必須スキル電話でも話してメールでも記載してんのに「この技術者、未経験ですが土台のりますか!?」とか平然と聞いて来る奴いたりするからな。まぁ、それは100歩譲っても連絡遅い営業マンと電話に出ない営業マンとはパートナー組みたくないよな。


155: 名無しさん@そうだ登録へいこう 2017/06/16(金) 21:42:36.63 ID:06fprDxG0
>>154
文句やクレームの時だけ電話してくるのに、
こちらから掛けると電話に出ないキチガイとかいるよな。
なんつうゴミなんだよな、あいつらは


156: 名無しさん@そうだ登録へいこう 2017/06/17(土) 22:16:22.96 ID:5KGBlAqq0
>>154
>>155
なんでそんなチンカスみたいな営業ばっかりなんですか?


157: 名無しさん@そうだ登録へいこう 2017/06/17(土) 23:35:55.39 id:w0TorVx90
業界が腐っているからです


159: 名無しさん@そうだ登録へいこう 2017/06/19(月) 07:47:46.94 ID:zD/OFdf10
バックレやら出社拒否やら遅刻連続やら問題ばかり
SEなんてそんなもん。


160: 名無しさん@そうだ登録へいこう 2017/06/19(月) 18:41:53.67 id:xyyO9Ldd0
>>159
やってみればわかるよ。営業みたいに気を抜けられる時間は少ないから。


161: 名無しさん@そうだ登録へいこう 2017/06/19(月) 22:21:34.76 id:QRzjI2790
>>160
営業やりなよ。
喋れればいいんだから。


⇨エンジニアも営業を信頼していないし、営業もエンジニアを信頼していない。共存すべきなのに、できない構造的な問題がここにはあるッ!(キリッ)

166: 名無しさん@そうだ登録へいこう 2017/06/21(水) 12:11:49.29 id:tmDGIArO0
しかし決まらないし面談も入らない…

バラ蒔き型の会社は多少でも問い合わせあるだろうけど、週1くらいしか情報出さない会社って、普段何してるの?


167: 名無しさん@そうだ登録へいこう 2017/06/21(水) 18:42:45.67 id:EC8d2FLS0
>>166
他社の案件に人を提案してるんじゃないの?
うちも週イチくらいですよ案件出すのは。
そんなにたくさん出してるんですか⁉


168: 名無しさん@そうだ登録へいこう 2017/06/21(水) 23:03:16.15 id:QUKQL3rp0
>>166
まじでわかるわそれwwやばいな最近は特に。
ここ3日位で6案件同時に動いて30人提案したけど面談依頼入ったの2人
15人はバッティングと所属から既に提案済でボツって残りは案件消滅とスキル不足でボツ
もうこのビジネスつらいわ
俺はまだ入ったばかりで
エンド→元請→A社→自分ていう位置だから
運の要素が強すぎる。


169: 名無しさん@そうだ登録へいこう 2017/06/21(水) 23:30:57.60 id:iKATTFld0
>>168
元請けじゃなくてもせめてA社の立場の
案件はないんですか?
そこの案件がないと厳しいと思います


170: 名無しさん@そうだ登録へいこう 2017/06/22(木) 00:16:43.93 id:TIaUty3v0
>>169
俺は>>168じゃないけど、元請直案件は自分で開拓しないとないんだ

頑張って中堅sier開拓したが、殆どが派遣契約か少なくともプロパー出さなきゃ契約不可

で、付き合い深い元請けは先輩営業が握ってて、担当振ってくれない

プロパーは動かせないし俺は無理ゲー


171: 名無しさん@そうだ登録へいこう 2017/06/22(木) 13:03:43.88 id:nZoOlDyU0
>>170
こんな会社多そうだけど、長く続かないよねきっと


172: 名無しさん@そうだ登録へいこう 2017/06/22(木) 22:46:46.39 id:xm4PAMgp0
>>170
>>171
そうですよね。
こんな業界はおかしいですよ。
こんな業態は続かないですよね?
人を売るなんてさ


173: 名無しさん@そうだ登録へいこう 2017/06/22(木) 23:21:20.78 id:TRybAtS50
人売りではなく、技術を売ってるのだよ


⇨営業がエンジニアを売りものと思ってる以上、その主張は通らない。せめて技術面談で連れて行くだけじゃなくて紹介をしようよと思う。でも営業が技術に明るくないからエンジニアは連れてきてもらうだけで自己紹介は自分でやる。だったら全部メール等で引き合わせでよくない?(商流があるからよくない)IT土方

174: 名無しさん@そうだ登録へいこう 2017/06/22(木) 23:51:25.59 id:J0a3D1rP0
その技術も客先で習得したもので
特定派遣会社は何もしていない


⇨という会社がSES専業の会社の大半。育てても現場で相談できる仲間もいないし、スキルは身につかないし心労や馬鹿らしくなって辞めて行くから。

181: 名無しさん@そうだ登録へいこう 2017/06/23(金) 23:40:36.13 ID:7TfxK7jw0
>>174
うちは一般派遣会社です
その場合は許されますか?


182: 名無しさん@そうだ登録へいこう 2017/06/23(金) 23:55:54.46 id:yOLh70A/0
>>181
一般派遣会社は派遣社員に対して
研修の義務あるし
どういう研修したかの報告義務もある


⇨そう。だから今まで特定派遣やってる会社が一般派遣取ったところで会社として回らない。一般はその責務を全うする責任者をつけないといけないし。

211: 名無しさん@そうだ登録へいこう 2017/07/01(土) 21:07:17.31 id:cPP9GGDZ0
こういうの見ればこの先あるかわかるかもね

http://www.jassa.jp/information/detail.php?mode=detail&id=752

情報処理は2008年のリーマンショック以降
ダメダメで2017年でようやく上向いてきた感じ


213: 名無しさん@そうだ登録へいこう 2017/07/02(日) 22:38:33.31 id:O3LrGV7q0
パートナーか社員で違うとは思いますが
営業一人で何人くらいのエンジニアを動かしているのが妥当ですかね?


214: 名無しさん@そうだ登録へいこう 2017/07/03(月) 10:49:32.72 id:YVFQEEIq0
過去スレにだいたい10人って書いてあったけど、どうなんだろ

この仕事は商材が人だから、人と人の板挟みになって
大変そうだけど、実際はどうよ?

人間が商材の分、利害調整とか文句付けられたりが
余計に多くなって精神的に大変そうなんだけど。

それとも、ほとんどは放置で、どちら様もよろしくやってくれる感じ?
そういう愚痴の書き込みがほとんど無いもんね


215: 名無しさん@そうだ登録へいこう 2017/07/03(月) 23:27:44.79 ID:9wr15Gsa0
>>214
10人で足りますかね?
10人で粗利100万だと1人10万だし。
あ、100万も粗利出さないでいいのかな?どうなんだろう営業は


219: 名無しさん@そうだ登録へいこう 2017/07/04(火) 23:16:12.48 ID:6DGtkR2t0
>>215
20人も管理するの大変やん
同じ現場に5人10人と入ればいいけどさ


216: 名無しさん@そうだ登録へいこう 2017/07/03(月) 23:29:03.53 ID:9wr15Gsa0
>>214
人と人の愚痴は当たり前すぎて書かないんですかね?
単価上げろ
稼働が多い
マネジメントがクソなプロジェクトだ。
他の案件に行きたい
同じプロジェクトの●●が使えないからクビにしろ

そんなのばかりじゃないですかね?


221: 名無しさん@そうだ登録へいこう 2017/07/05(水) 19:52:08.33 id:cCifEIiV0
最近どうですか、だけでもあるだけマシだろ笑
いれたら、いれっぱ、後は勝手にやってくれスタンスよりマシだろう。


238: 名無しさん@そうだ登録へいこう 2017/07/13(木) 05:01:10.88 id:S90RjNHi0
IT業界のSESをなくそうと厚生労働省は考えている
全部派遣契約でやろうとしてる
そうなると中小企業のSESでやってる会社は潰れるか、派遣許可とるしかない


239: 名無しさん@そうだ登録へいこう 2017/07/13(木) 08:45:15.88 ID:r+oIIrm00
>>238
準委任とかなくなりますか?
IT業界で完全に派遣なんて可能でしょうか。
みんなモグリでSESでやり続けますか?


⇨これから完全に派遣は無理。SESはなんだかんだやっぱり人連れてこれるってのが一番大きい。だからエンドや元請けもSESは使いたくないけど使うし、仕方ないよねって感じ。大手は少しずつコンプラ意識してて、派遣だけしか受け入れない方針を固めたりしてる会社が増えてきた?

240: 名無しさん@そうだ登録へいこう 2017/07/13(木) 22:28:09.38 ID:6KNJin+J0
>>238-239
だって無理でしょう。そんな正論。この業界じゃ


363: 名無しさん@そうだ登録へいこう 2017/10/13(金) 10:40:39.77 id:jBXsiP3P0
商流制限と年齢と外国籍NGの壁が高すぎ


364: 名無しさん@そうだ登録へいこう 2017/10/14(土) 05:30:23.48 id:rkfgzQeJ0
>>363
商流制限って昔はなかったんですか?
3社下とか2社下は当たり前?


371: 名無しさん@そうだ登録へいこう 2017/10/17(火) 16:14:08.91 id:h1WVK6W+0
>>364
2,3社下が当たり前だった。
御社プロパーまで案件が多すぎ。


374: 名無しさん@そうだ登録へいこう 2017/10/17(火) 21:32:51.80 id:VTYMcbdK0
>>371
そういう場合は下の会社は何万くらい抜いてるの?
5万くらいですか?


365: 名無しさん@そうだ登録へいこう 2017/10/14(土) 08:47:26.28 id:OCMt0JEI0
商流←多重派遣禁止
年齢←高年齢なるほど手が遅く休みがち
外国籍←日本語話せても理解していない


368: 名無しさん@そうだ登録へいこう 2017/10/15(日) 18:27:59.06 ID:6+cTCrFA0
>>365
>>366
10年前と何が違いますか?


369: 名無しさん@そうだ登録へいこう 2017/10/16(月) 19:49:18.57 id:IdF3Y4ou0
10年前と違うのは
・能力が高い要員なら性別年齢関係なくどこでも歓迎
無能な要員は若手だろうと門前払い
・所属が直属でない要員は契約対象外が多い
・プロジェクトの予算に余裕がないところが多いため1ヶ月単位の契約が多くなった
・現場でパートナーの新人を育成することがあまり無くなった
コンプライアンスに厳しくなったため違反がれば即出入り禁止


⇨LINEとかメルカリ、Preferred Networksみたいなトップレベルの技術力を持つ会社はいくら安くてもできないエンジニアは採用しない。逆にスキルがあるエンジニアにはいくらでも詰む印象。それでも慢性的にエンジニア不足なのでどこかしらのプロジェクトには入れる。

370: 名無しさん@そうだ登録へいこう 2017/10/17(火) 01:34:16.47 id:epshUZco0
>>369
昔から1か月前ルールはありましたか?
いきなり契約終了はなかったですか?

あとパートナーの新人を育てるのは、そんなに減ってますか?


372: 名無しさん@そうだ登録へいこう 2017/10/17(火) 19:01:53.62 id:nb1jRQyi0
昔からやってる営業なら
今は昔と違うと何かしら思うところあると
思うけど
そうでない人は最近の人かたまたま付き合いが変わらないところなんだろうと思う


375: 名無しさん@そうだ登録へいこう 2017/10/17(火) 23:58:18.28 id:uOi4XLEV0
>>372
そんなに業界変化ありますかね?
徐々には変わってますか?

>>373
けど営業いないと何も出来なくないですか?
会社も回らないしエンジニアも仕事が出来ない。
なんでそんな業界になってしまったんですか?
エンジニアはプロパーで外に出されない体制は不可能なんでしょうか。


397: 名無しさん@そうだ登録へいこう 2017/10/26(木) 23:36:56.66 id:aOLlkm8d0
テレアポでお客さん取れますか?
最初に入れるエンジニア厳選しますか?


399: 名無しさん@そうだ登録へいこう 2017/10/28(土) 06:45:29.05 id:Dc9/VWga0
逆にゼロの状態でテレアポ以外に何があるんだ?


402: 名無しさん@そうだ登録へいこう 2017/10/29(日) 20:32:53.73 id:mYmyIyw40
>>399
>>400
メールとかレターとかですか?

人集め等のエンジニア集めもテレアポですか?


400: 名無しさん@そうだ登録へいこう 2017/10/28(土) 10:30:54.83 id:Dc9/VWga0
誰がやったって初手のアプローチなんて限られてるんだから、条件は一緒だろ。
そこから「どうしたらアポとれて、どうしたら稼働実績作れるか」を考え行動するのが営業。
「無理っすね」で終わって、スキーシートと案件が天から落ちてくるのを、雛鳥みたいに口を開けて待ってるのは営業じゃないからな。


401: 名無しさん@そうだ登録へいこう 2017/10/28(土) 11:36:51.92 id:G9GWA8Ag0
案件はテレアポなり、紹介なり、営業提携先から集まる
SESで働いてくれるエンジニアを集める方がしんどい
求人広告出すにも金かかる
報酬が低いとスキルの低いエンジニアして来ないし


403: 名無しさん@そうだ登録へいこう 2017/10/29(日) 20:33:58.79 id:mYmyIyw40
>>401
ですよね。
2重派遣なんかはやってないですよね?
グレーな事ばっかの業界ですから。
ホントにエンジニア集めは難しいです。
なかなか手がないです


405: 名無しさん@そうだ登録へいこう 2017/10/30(月) 06:43:49.58 ID:qy+9cYzE0
>>403
2重SES契約して、最後のところで派遣契約とかしてる場合があります
雇用会社→A社→B社→顧客会社
雇用会社とは正社員契約
雇用会社とA社とB社にはSESで契約
B社から顧客会社には派遣で契約ってのもありましたね
ここで言うA社、B社はパートナー企業です

あと、プロジェクトが破綻してて、心身がやられてるので、途中で抜けたら損害賠償金請求してくる会社とかありました
顧客会社とは契約社員で契約したんですが、顧客会社から先が請負契約になってたんですかね
給与から損害賠償金を差し引いて支払うとか言ってたんですが、労基から給与を全額支払うよう警告してもらって
給与は天引きされず全額支払になりました
損害賠償金請求の民事訴訟して貰ってもいいですよ、と突っぱねたけど、裁判所からは何も言ってきてないとこみると
訴訟しなかったのでは


⇨ただただ闇。最後だけ派遣契約って各会社間の支払いどうなってるんだろ。すごく知りたい。

406: 名無しさん@そうだ登録へいこう 2017/10/30(月) 14:11:04.83 id:ieuud7Bb0
>>405のいう通りだな。
二重派遣は違法だが、SES契約であれば、だ。

あと、俺はあまりに酷い途中退場のエンジニアには支払いできない、とつっぱねた事が何度かある。
少額訴訟してきた奴がいたが、裁判所で事情をキッチリ説明したから50万ちょいの請求が5万くらいで調停された。願い出たエンジニアは想定外だって顔してたよ、


411: 名無しさん@そうだ登録へいこう 2017/10/30(月) 23:53:43.52 ID:++brilGZ0
>>406
営業は必要悪ですか?
エンジニアの方も営業が存在するのは仕方ないと思っていますか?
いないとエンジニアも売れないから仕方ないと認識してるのでしょうか?


418: 名無しさん@そうだ登録へいこう 2017/11/01(水) 16:29:42.54 id:xZs1LG9k0
勘違いして欲しくないのは、ちゃんとした営業は百パー客の言いなりな訳じゃない。
客と喧嘩すべき時は喧嘩してエンジニアを守る。

ただ、自分の事しか考えられない自己中なエンジニアの為には喧嘩しないな。裏切られるだけだから。


⇨営業の鑑。

419: 名無しさん@そうだ登録へいこう 2017/11/01(水) 17:49:45.09 id:hlICER570
>>418
>ただ、自分の事しか考えられない自己中なエンジニアの為には喧嘩しないな。裏切られるだけだから。

それはそうだろうけど
そうすると客の要求、つまりコミュ障独りよがりエンジニアにとって好ましくないことを彼に対して通さなきゃいけない状況になるわけで、
それはまた大変なんだろうなキチガイ相手に

エンジニアって融通きかないやつが多そうというか、そういう人が集まる職業だよね


420: 名無しさん@そうだ登録へいこう 2017/11/01(水) 18:45:11.71 id:xZs1LG9k0
>>419
うん。まったくその通りだよw

まあ、営業とは名ばかりの、調整の出来ない単なる御用聞き営業ばっかりなのも悪いんだが。
自己中と弱腰のコラボじゃ、そりゃ上手く行くわけ無いw
ぶっちゃけ両方が悪いんでお互い様だろうねw


421: 名無しさん@そうだ登録へいこう 2017/11/02(木) 23:54:58.65 id:ypFoIAXC0
>>413-414
長い目で見てマイナスになることないですか?
お客さんに迷惑掛けたらもう案件貰えなくなるとか


424: 名無しさん@そうだ登録へいこう 2017/11/03(金) 05:39:58.10 id:CMAxw5Vp0
>>421
その場合、なんで客に仕事もらえなくなると思う?
エンジニアが糞だったから?

客にもお馬鹿はいるから、単に「ウンコ掴ませやがって!」ってのもいる。
けど、大多数の場合、信用を失ってるのはエンジニアをコントロールできなくてトラブル起こす営業だよ。

「こいつの連れてくるエンジニア使うとトラブルになる」って分かってれば、そりゃあ使いたくないわなw


429: 名無しさん@そうだ登録へいこう 2017/11/03(金) 23:45:41.34 ID:/FKyWB7s0
>>424
そうですね。
勤怠悪いのは参画してからじゃないとわからなくないですか?
現場のリーダーがおかしな人で勤怠悪くなる時もあるけど。
『なんでこんなヤツ入れたんだ。提案したんだ』となりませんか?


431: 名無しさん@そうだ登録へいこう 2017/11/04(土) 00:06:31.67 id:YnivdzPC0
>>429
しかしあなたも質問ばっかりだねw
理解したいから質問するならいいんだけど、安心したいから質問するのは困るなぁ。
なぜなら質問してもあなたの不安は解消できないものだから。
現にあなたはエンドレスで質問し続けてるでしょ?


「何でこんな奴入れたんだ?」って事態になったらあなたはどう対処してる?


432: 名無しさん@そうだ登録へいこう 2017/11/04(土) 08:59:16.86 id:SdA+Z4PA0
>>431
確かにそうです。
安心したいからです。
しかし自分でも気づいてなかったですが、よくわかりましたね。
なんでわかるんですか?

ちなみにそういった事が起きたらお客さん以外にも本人に確認します。
また一人現場ではなかったら、他に参画してるエンジニアにも聞き取りをします。
そして事実確認をし、スキルが低いのか勤怠なのか、言動や態度なのかを詰めていきます。
勤怠や言動などの場合は職場環境のせいも可能性的にはあるので
お客さんとさらに詰めていきます。
スキルの場合は難しいです。
生産性が低かったりコミュ障過ぎたり、リーダー候補で入れたのに人の面倒を見られないなどになると
私的には難しく要員をそのまま引っ張るのが厳しいです。


433: 名無しさん@そうだ登録へいこう 2017/11/04(土) 22:03:37.87 id:nM9o1zDz0
>>432
なるほど。
頑張ってるみたいだね。あなたきっと真面目な人なんだね。
基本的な対応は俺もあなたと同じだよ。

ただ、俺の場合は対応のベクトルは自分の方が主であって、エンジニアのいいなりで右往左往はしないことにしてる。
「エンジニアの希望を聞いて」って受け身の対応はトラブル対応ではNGだと思ってるから。
自分で着地点が見えてないのに調整なんかできる訳ない。
世のSES営業や所属会社の営業や責任者の多くは「エンジニアの御用聞き」だけどね。


437: 名無しさん@そうだ登録へいこう 2017/11/05(日) 19:05:41.95 id:c5j+nMxT0
>>433
ありがとうございます。
なんとか頑張ってます。

社内のプロパーのみを扱ってますか?
個人事業主なんかは扱ってないんですか?
私は扱ってますが、その場合面倒な事も多くて。
仰るようにエンジニアの話を完全に鵜呑みにはしませんが。


461: 名無しさん@そうだ登録へいこう 2017/11/21(火) 03:10:41.18 id:myHfNdah0
自社営業→A社→B社と渡されてC社と面談

C社にワイがB社の人じゃないとわかってなんやかんやあって自社→C社となって現場入り

しかし、自社はA社、B社にマージン払ってるんやと

なんなんこれ?


462: 名無しさん@そうだ登録へいこう 2017/11/21(火) 04:19:12.61 ID:db/wjfpg0
>>461
案件紹介料なり営業協力費なんやろね
A社、B社には準委託契約で、C社にはSES契約になってるからもね
よくある
勤務表はC社用とB社用に2種類あるとか

多重派遣と偽装請負の隙間をいくSES営業


⇨元請けから2次請けのプロパー(正社員)までと言われたとして、3次受けの会社がプロパーを現場に入れて、仲介した1次受け、2次受けに3次受けの会社が営業協力費としてお金を払うって仕組み。仕組みというか抜け道。大人は汚いなぁ。

496: 名無しさん@そうだ登録へいこう 2017/12/23(土) 22:45:35.00 id:JDvu9l090
特定派遣とSESの違いはなんですか?


497: 名無しさん@そうだ登録へいこう 2017/12/24(日) 23:48:01.38 id:vI64LRFX0
言い方です


498: 名無しさん@そうだ登録へいこう 2017/12/25(月) 14:33:24.64 id:BrvH9v3i0
SESは、派遣が禁止されている時代に独自の発展を遂げた偽装請負
派遣法を潜脱する論理として今でも残っている。


⇨だいたいあってる。特定派遣はエンジニアとか専門性の高い職業の人を優遇する措置で、一般派遣だと3年同じ仕事をしたら雇用義務が生じるがその期限が設けられない。今は廃止されている。

503: 名無しさん@そうだ登録へいこう 2017/12/27(水) 23:05:37.30 ID:D/ZU5DIY0
しかし派遣のみじゃ無理でしょ


520: 名無しさん@そうだ登録へいこう 2018/01/03(水) 18:43:30.20 id:HOS2YIXL0
営業がエンジニアの経歴いじるんですよ


521: 名無しさん@そうだ登録へいこう 2018/01/03(水) 20:12:29.17 id:JbB+/O1D0
>>520
それはバカなヤツだけ(笑)
そんな糞会社は滅多にないよ。
会社辞めた方がいいよ


522: 名無しさん@そうだ登録へいこう 2018/01/04(木) 03:55:57.22 id:mBuFyyzL0
西日本の某会社は平気で社員の経歴をモリモリしてましたさ。
業界経験5年目のPGが、経歴書では10年目のSEリーダーになってましたよ。
単価あげるためとはいえ、ひどい。
エンジニア本人もプレッシャーかかるので嫌だったそうだ


523: 名無しさん@そうだ登録へいこう 2018/01/04(木) 05:39:04.96 id:kmBkXf3F0
現時点で一般派遣の認可取れてない所は良くも悪くも今秋で終了、消滅か吸収してもらえるかのどちらか。
認可に必要な資本金と現金、預金の規定なんて満たせないだろうし、その規定満たした上で、バレたら即死の違法行為をやれる訳がない。
SES営業もわざわざそれに拘ってリスク高い事続けずに、派遣営業やればいい。
どうせやる事あんまり変わらん


526: 名無しさん@そうだ登録へいこう 2018/01/04(木) 20:15:07.68 id:rt6H+Dln0
>>523
SES営業と派遣営業の違いはなんですかね?


528: 名無しさん@そうだ登録へいこう 2018/01/04(木) 21:41:03.36 id:LuVYL0OD0
>>526
お前、それ知らないでSES営業やってたら、相当危険だよ
オレオレ詐偽の受け子と同列


529: 名無しさん@そうだ登録へいこう 2018/01/04(木) 23:09:26.91 id:rt6H+Dln0
>>528
業務委託なら大丈夫ですよね?
派遣関係ないですよね?


530: 名無しさん@そうだ登録へいこう 2018/01/04(木) 23:27:03.40 id:LuVYL0OD0
>>529
お前本気で知らないのか
自分が携わる業務の法律くらい把握しとけよ
腰掛け程度で携わった仕事で生涯に渡る傷残す事になるよ
業務委託のつもりでSESやってても、実態が派遣だったら偽装請負で派遣として扱われる。
どう言う線引きかちゃんと調べて把握しとけよ。
仕事と世間舐めてたら大火傷するぞ


⇨伝え方が悪い気がする。偽装請負は「委託元の人が直接委託先の人に指示を出してはいけない」が実際には指示しちゃってるということ。二重派遣は派遣した先でさらにその人を派遣してること。つまり彼が言いたかったのは、業務委託でも直接委託元が委託先に指示出しちゃってるじゃん、それ偽装請負だよ?ってこと。派遣は関係ない。

531: 名無しさん@そうだ登録へいこう 2018/01/04(木) 23:54:29.34 id:rt6H+Dln0
>>530
実態の調べようがないんです
孫請の場合。
エンジニアに聞くしかないですか?
どこから指示されてますか?
業務委託だから指示されちゃ問題ですとか


533: 名無しさん@そうだ登録へいこう 2018/01/05(金) 00:04:24.34 ID:24P9Te/M0
>>531
このリンクに
何が大丈夫か判りますよ
http://minashiseido.com

この内容でも何が大丈夫か判らないなら
営業辞めたほうがいい


525: 名無しさん@そうだ登録へいこう 2018/01/04(木) 16:21:07.20 id:kmBkXf3F0
派遣の認可無いのに偽装請負したら、言い逃れ不能の一発アウト。
現時点で特定派遣すら登録してないのにSESやってるのと同じ
まともな企業もエンジニアも相手にしない


538: 名無しさん@そうだ登録へいこう 2018/01/05(金) 16:23:15.48 id:yA8iB1Tv0
>>525
>現時点で特定派遣すら登録してないのにSESやってるのと同じ

そういうとこが既に無数に存在する。
極稀に刑事告発されるけど、全然追いつかない。
まともな企業なら相手にしないかもしれないが、IT業界にまともな企業なんてない。


541: 名無しさん@そうだ登録へいこう 2018/01/05(金) 19:12:40.60 id:wWAd8MxG0
>>538
>>539
大手SIerは今後どうしますかね?
見てみぬふりは出来ないですよね?
IT業界は人集めが出来なくなるんじゃないですかね


574: 名無しさん@そうだ登録へいこう 2018/01/18(木) 07:44:46.15 id:yuDTgV7t0
偽装請負、多重派遣が問題で
ルールに則ったSESできてないのが問題
そもそも職業安定法、労働者派遣法理解してない奴らがそれに携わってる事が問題


575: 名無しさん@そうだ登録へいこう 2018/01/18(木) 08:44:33.52 id:AN8exROn0
>>574
知っててもやらない、従わないエンドユーザーやベンダーも悪くないですか?
人がいないからといって。


613: 名無しさん@そうだ登録へいこう 2018/02/14(水) 21:46:06.69 id:OgKCxneL0
SESは一般派遣業取れない会社のためにある
救済みたいなもん
派遣契約出来るならそっちでするしょ


⇨ほんこれ。一般派遣事業者を取得するのはハードルが高い。

614: 名無しさん@そうだ登録へいこう 2018/02/14(水) 23:31:54.50 ID:60gt/0mB0
救済と言う妄想、まさに宗教
誰が救済してるんだよ
国は取締強化打ち出して
大手ほど偽装請負、多重派遣に直接関わらない様にしてるのに
逆に一部上場で偽装請負、多重派遣してる所あったら
言ってみろってレベル

あと適法SESと違法SESを同列に語って欲しくないな
偽装請負、多重派遣せず
他社入れるにしてもコンプライアンスの教育してる
まともな企業もあるんだから
一般派遣の許可も取ってるけどね

ただうちから見て孫の企業がちゃんとしてるかは知らない
そこは責任範囲ではない
ただ違法行為に関わった企業は退場してもらう


615: 名無しさん@そうだ登録へいこう 2018/02/15(木) 08:49:05.51 id:KBvdztyc0
>>614
二次下や孫が多重派遣や個人事業主を社員だと言って人出してきた場合、
知らなかったで我々は済むんでしょうか?
許されるんでしょうか?


616: 名無しさん@そうだ登録へいこう 2018/02/15(木) 12:09:05.37 id:UtoqODrL0
契約解除されて出禁になるだけ


617: 名無しさん@そうだ登録へいこう 2018/02/15(木) 21:51:09.77 ID:3S/MZdmm0
>>616
そういう事やってますか?


618: 名無しさん@そうだ登録へいこう 2018/02/17(土) 15:11:57.60 id:r3KUx6e+0
>>617の奴とか見てたら
SES営業ってガチな池沼ってのがあながち間違いではない気がしてくる。


619: 名無しさん@そうだ登録へいこう 2018/02/18(日) 03:22:45.56 id:ZDHpA/3w0
>>618
なんでですか?
何か問題発言ありますか?


621: 名無しさん@そうだ登録へいこう 2018/02/18(日) 20:23:21.54 id:lkWugQE+0
>>618
>>619
委託とか委任は偽装請負とみなされやすいからね
現場で直接作業指示受けた時点でアウトだろ


653: 名無しさん@そうだ登録へいこう 2018/03/12(月) 23:57:59.36 ID:9ckQRjo/0
ここで営業に文句言ってるのも大半はイカレたエンジニア
それに返信してるのも狂ってる営業
そんな構図
現場もそう
アホが大半なのがSES


658: 名無しさん@そうだ登録へいこう 2018/03/17(土) 04:08:56.38 id:jDY8lN6V0
>>653
似非SESは大半じゃなくて全部アホ


659: 名無しさん@そうだ登録へいこう 2018/03/17(土) 21:59:56.92 id:xuWnwZqz0
>>658
エンジニアも元請けもアホ?
ゼネコン構造に甘んじてるもんね


660: 名無しさん@そうだ登録へいこう 2018/03/18(日) 12:23:43.49 id:PAn2dNrp0
>>659
コンプライアンスきっちりしたSESなら、それはビジネスとしてアリ
問題はそうじゃない似非SES
その場合、元請けは加害者になるから確実にアホ
エンジニアは可哀想だけど、偽装請負、多重派遣されるくらいなら、大手派遣に行った方がマシって思考ができない時点でアホ


661: 名無しさん@そうだ登録へいこう 2018/03/19(月) 20:10:25.14 ID:5NX0E9jH0
>>659
>>660
人月商売っていつまでありますかね?
そっちのが単価や売上わかって楽なんだろうけど
無くなる雰囲気は出てきてますよね?


662: 名無しさん@そうだ登録へいこう 2018/03/20(火) 01:30:30.39 id:GSh4wRhF0
>>660
エンジニアです。小さいses会社の正社員やめて大手派遣に移りましたよー
大手は営業さんも丁寧ですね


664: 名無しさん@そうだ登録へいこう 2018/03/20(火) 22:48:03.93 id:Pl8fwVal0
>>662
マジですか
派遣のが上ですか?


665: 名無しさん@そうだ登録へいこう 2018/03/21(水) 01:40:01.97 id:EN4DWWff0
>>664
マジです。
世間的には派遣っていうだけで地位が低く見られるが、
この業界、社員でも派遣でも客先で働くことが多いので全然気にしない。
あと大手派遣は若い女性の営業さんが多いので目の保養にはなる


666: 名無しさん@そうだ登録へいこう 2018/03/21(水) 23:59:46.77 id:YFsISwfo0
>>665
そうなんですね。
給料も待遇もいいんですね


667: 名無しさん@そうだ登録へいこう 2018/03/22(木) 05:29:49.80 ID:+PrROBRS0
実際営業側も大手派遣は真っ当な職業だけど、似非SESは偽装請負、多重派遣の違法行為の加担者だからね


670: 名無しさん@そうだ登録へいこう 2018/03/24(土) 05:27:45.24 id:dw8JlDzk0
>>667
間に入ってる人を紹介だけして数万円抜く会社は
真っ当ですか?よくありますよね?
違法ではないですよね?


671: 名無しさん@そうだ登録へいこう 2018/03/24(土) 17:34:40.49 id:XbsZguEy0
>>670
形態によりけり
お前が低脳で説明不足だから
正確には言えないけど違法


672: 名無しさん@そうだ登録へいこう 2018/03/25(日) 02:47:43.50 id:eyba2Z9j0
>>671
なんとか低脳にもわかるようになりませんかね?
詳しく説明出来ませんか?
よろしくお願いします!‼!


683: 名無しさん@そうだ登録へいこう 2018/03/30(金) 10:46:40.36 id:MxM8Gpnt0
違法業者使う所なんか、いつ潰れてもいいような使い捨てのど底辺企業だからな
最近は底辺の受け入れ先すら大手派遣使った方がマシって事に気付いてきてるし


684: 名無しさん@そうだ登録へいこう 2018/03/31(土) 23:09:13.53 ID:F3/2zh6G0
>>683
SE業界は見て見ぬフリのゼネコン体質じゃないですか?


685: 名無しさん@そうだ登録へいこう 2018/04/01(日) 18:24:20.18 id:N5t+w6o20
>>683
ちょっと意味がわかりにくいので、
もうちょい説明を頂きたいです


717: 名無しさん@そうだ登録へいこう 2018/04/21(土) 06:28:36.73 id:nvkMOYW+0
>>683
分かる
昔はいなかったはずのリクルートスタッフィングとかの大手派遣が金融通信その他どこにでも入り込んでる


718: 名無しさん@そうだ登録へいこう 2018/04/22(日) 22:53:31.17 id:q6amVB9Q0
>>717
そういう大手を使う理由は?
偽装派遣とか多すぎるから?


偽装派遣という言葉はない。偽装請負か二重(多重)派遣のどちらか。

719: 名無しさん@そうだ登録へいこう 2018/04/23(月) 00:34:46.57 id:K507vPkl0
>>718
要員の動員力
違法行為摘発されたらプロジェクトも会社も死亡
下層IT企業の責任能力の無さ
特定派遣期限切れへの対応
似非SES使うことはデメリットしかないから


720: 名無しさん@そうだ登録へいこう 2018/04/24(火) 07:09:31.64 id:tkOX2RWM0
>>719
ありがとうございます
9月で全てが終わりですか?


722: 名無しさん@そうだ登録へいこう 2018/04/27(金) 23:52:46.44 id:nfnGGxk+0
>>720
終わりです


724: 名無しさん@そうだ登録へいこう 2018/04/30(月) 16:52:25.63 ID:i+fLXzmz0
>>719
どういう話?


691: 名無しさん@そうだ登録へいこう 2018/04/06(金) 12:32:53.81 id:RM00MwuB0
面談そのものは、それまで積んだことの帰結よ
『面談に至るまで何をするか?』が
俺は営業だと思っとる

面談の場で営業が喋らないのは、合戦で信長が直接敵兵と戦わないのと同じ。

俺営業だけど、顧客を前にしてペラペラ喋り倒すような販売職どもと営業の区別はつけてほしい。


⇨言いたいことがわからなくもない。たいていの営業は会って面談対策もほとんどすることなく、エンジニア連れていってエンドに名刺交換・挨拶、ほかの人員空きがないか確認して終わり。

696: 名無しさん@そうだ登録へいこう 2018/04/11(水) 08:46:28.43 ID:2pCiTiSv0
>>691
あなた有能な営業ですか?


702: 名無しさん@そうだ登録へいこう 2018/04/14(土) 15:26:13.59 id:aG3QwuNe0
ドナドナされる側です
3月多忙で思うように面談入れられず
4月も見送りばかり。。。
アラフォーアラフィフが余ってる?
スキルないアラサーや新人が去年業界から去り
経験年数長いだけの人が年度末に切られ在庫超過で決まらない?
諦めて老人も働いてる店とかのパートを目指す時期?
まだ早い?


704: 名無しさん@そうだ登録へいこう 2018/04/15(日) 01:39:02.33 id:E64Lh/MC0
>>702
>>703
何歳ですか?
Javaなら若手でもアラフォーでもいけますよね?


705: 名無しさん@そうだ登録へいこう 2018/04/15(日) 20:58:16.68 id:qXqcvxoN0
>>704
製造はイヤ
小さい派遣会社の雑用ぽい長期派遣とか
腹をくくって死ぬまで働けるマクドナルドのパートとかでいいのかも
そもそもパソナテックの人とか現場で 見たことないし
引退の時期?


706: 名無しさん@そうだ登録へいこう 2018/04/17(火) 00:21:11.28 id:xMpYa40w0
>>705
設計は出来ますか?
基本設計からいけますか?


707: 名無しさん@そうだ登録へいこう 2018/04/17(火) 08:15:24.09 id:F6PDbR/H0
>>706
雑用ぽい仕事が好き
安くて気楽なのが、、、
鬱になる人多いし
ゆとり気分ですみません


708: 名無しさん@そうだ登録へいこう 2018/04/17(火) 22:48:47.98 id:fVpY5jnh0
>>707
PMOは出来ますか?


709: 名無しさん@そうだ登録へいこう 2018/04/18(水) 08:30:35.53 id:pvj8V8lF0
>>708
補佐的な立場なら‥
最近仕事が決まらない自分のデータは
流れまわってそうだから
あまり言うと特定されそう
イメージとしては、有名アナだけど
トークするアヤパンの横で笑顔だった記憶のみのナカミーみたいな
微妙なポジションメインというか


711: 名無しさん@そうだ登録へいこう 2018/04/19(木) 22:49:34.14 id:mdG0EF120
>>709
>>710
VBAでツールは作れますか?
PMOで集計管理用の


710: 名無しさん@そうだ登録へいこう 2018/04/18(水) 08:41:04.78 id:pvj8V8lF0
PMOてPMの片腕役は厳しいです
その支援なら‥‥


712: 名無しさん@そうだ登録へいこう 2018/04/20(金) 03:02:01.01 id:UUVDKt0L0
PMOをPMの補佐と勘違いしてる雑魚
本当に底辺だな、このスレの主要人物


714: 名無しさん@そうだ登録へいこう 2018/04/20(金) 09:14:16.61 id:f0nFkZ4s0
>>712
底辺、そうですよね
売る側は安くても売られる気のある牛には前向きだから買い手判断と落差が
PMO案件て、事務バイトみたいなのと、
高額御用聞きなポジションがある印象で、事務バイトがいいなって


716: 名無しさん@そうだ登録へいこう 2018/04/21(土) 05:55:33.96 id:Xzh1vs2W0
>>712
よく行間読めよ、感じろよ草


731: 名無しさん@そうだ登録へいこう 2018/05/13(日) 22:36:29.63 id:ZBf9bHsi0
弱小なSESがお多すぎ、そのうち相当数が駆逐される。
すでに始まっているか?

そもそもSESの営業なんて人売商売で、くだらん仕事。

どれだけエンジニアを騙し集められるかが勝負。
ロボットやってます。AIやってます。プライム案件です。

嘘ばっかり。


732: 名無しさん@そうだ登録へいこう 2018/05/14(月) 23:31:19.11 id:usOlUNgZ0
>>731
嘘ばかりの偽装業界ですか?


785: 名無しさん@そうだ登録へいこう 2018/07/22(日) 01:14:34.98 id:wdtTYHTv0
お前らちゃんと転職完了したか?
派遣法改正で似非SES壊滅だけど、改正された民法が施行される2020年にガチSESも絶滅するからな
人材のリソース提供は大手派遣会社、
IT企業は自社プロダクトを提供する会社しか生き残れない


786: 名無しさん@そうだ登録へいこう 2018/07/24(火) 13:18:39.71 id:IYTzhGKd0
>>785
じゃあSEはどうなっちゃうんですか
有利になるんですか?
中抜き減るし


787: 名無しさん@そうだ登録へいこう 2018/07/25(水) 21:39:36.57 ID:+xQImP9c0
>>786
技術者の供給追いついてないから、法改正以前に超絶売り手市場だが


788: 名無しさん@そうだ登録へいこう 2018/07/26(木) 08:46:24.23 id:JPnp5L+u0
>>787
売り手市場なのに、なぜSES会社なんて通すんですか?


789: 名無しさん@そうだ登録へいこう 2018/07/26(木) 23:51:24.17 id:iv87352M0
SEは営業出来ないからですよね?


⇨そう。エンジニアは自分の単価がいくらで、どこで働けるか全然わかってない。

転載元:

http://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/haken/1493296406/0-

まとめ

見てて思ったと思うが、これは説明というよりただのコメントだな。
とりあえず人に見られることを意識せずに、2chのまとめ方が3年前とあまり変わっていなかったことを確認できただけでもよしとしよう。
一旦取捨選択はあとでにするとして、投稿できたので満足。

次回はこのスレまとめる。

www.logsoku.com