たくろぐ!

世界一のチラ裏

Pythonの開発環境をMacで構築してみた

概要

Xcodeインストール

Command Line Toolsをインストール

Homebrewをインストール

anyenvをインストール

パスを通す(zshの場合)

pyenvをインストール

設定をリロード

Python 3.6.4をインストール

ユーザのデフォルト(global領域)にバージョンを指定する

djangoをインストールする

PyMySQLをインストールする

Uwsgiをインストールする

詳細

詳細はない。

簡単に説明すると、Homebrewはbrewコマンドでインストールしたものをパッケージとして管理するツール。

anyenvはいろんなプログラミング言語のライブラリを管理するツール。

pyenvはそのPython版。

そこでPythonのバージョンを指定してインストールし、そのユーザで使うデフォルトのバージョンを指定する。

djangoPythonフレームワークでほぼデファクトスタンダードな感じ。

PyMySQLはPythonMySQLクライアント。

UwsgiはPython専用のWebサーバ。

まとめ

まちがって理解してたら教えてくだしゃい。

おはようさん。

侍エンジニア塾のインストラクター面接を受けてみた

概要

  • 面談は2回(だいたい同じ人が2回とも)
  • 初回面談予約→Skype面談→2回目面談予約→Skype面談→インストラクター情報アンケート→業務契約書締結

詳細

【面談1回目】

Skettという日程管理ツールで面談日程を予約すると、面談の担当者のスカイプIDがメールで送られて面談前にコンタクト申請しておくよう依頼される。

skett.me

初回時の担当者は女性の方で、とても柔軟な発想をもったインテリ女子というような印象を持った。

初回はマッチング(適正検査)のような内容で、以下のことを聞かれた。(うろ覚え)

  • 今まで何をしてきたか
  • 今どんなことをやっているか
  • 侍のコンセプトや理念についてどう思っているか
  • 夢や将来やりたいことは何か
続きを読む